2015年1月8日木曜日

Jetstar

2015年 1月 8日 木曜日

今日は寒かった。夕方6時の時点で室内温度が10℃。明日の朝は辛そうだ。

///

LCCの話。

先日LCCを利用する機会があった。JetstarPeachだ。

席さえ空いていれば5000円ほどで国内を飛び回れるのはとても素晴らしい。前日でもこの値段で買えたりするのだ。

LCCに比べれば(JR九州以外の)鉄道各社の施策など空気に近い。不採算路線を放棄出来ない事は、本当に不利なことなのだと実感した。

もちろん座席は狭く自由度も極端に低かったし、ドリンクの一つ頼むだけでも少し割高な料金がかかる。簡単に数時間単位で遅延する上に、それに対する補償は一切無い。

しかしそれを補って余りある価格だと思う。なんせ高速バスより安いのだ。

両者を比べると、目立った差は座席指定程度しか無かった。どちらも短時間であれば十分我慢できるレベルだった。

////

LCCを使うにあたっての個人的ポイントは以下の通り。

使うのであれば早朝の便に限る。後の便になればなるほど遅延率が高い。これは統計的にも明らかだ。この度は利用した最終便が遅延、終電にも間に合わず痛い目に遭った。

搭乗は早めにした方が良い。次の理由で、後に搭乗すると上に荷物が置けない事例が度々発生する。

LCCの利用客の民度はあからさまに低い。手荷物のサイズ制限や個数制限など形骸化している。破る人が沢山いる上、それをただすだけの人も余裕時間もない。ただそうとしても、日本語が通じない人がそこかしこに搭乗している。

/////

そんなJetstarの話。

Jetstarは、オーストラリアのフラッグキャリアであるカンタス航空の格安航空ブランド。既に10年以上の歴史がある。

、この度のLCCラッシュで一躍有名になったが、その有名になったJetstarは「ジェットスター・ジャパン」であって「Jetstar」ではない。

「ジェットスター・ジャパン」はカンタスが1/3、日航が1/3で日本を拠点とするのに対し、「Jetstar」はカンタスの完全子会社で、オーストラリアを拠点とする。Jetstarの日本-オーストラリア便はこの「Jetstar」が運航していて、その航路の歴史も「ジェットスター・ジャパン」より古い。

他にもシンガポールを拠点とする「Jetstar Asia」や、ベトナムを拠点とする「Jetstar Pacific」なんかもあって大変だ。全て資本関係は異なっている。

カンタス航空は、本社からこういったグループ各社へ人材を出向させ、キャリアをつませてから本体へ戻すようなことをして質を高めている。したたかな戦略。

0 件のコメント:

コメントを投稿